最先端の生体エネルギー技術と長年の研究で培ったノウハウをベースに独自開発した二次加工石膏ボード
最先端の生体エネルギー技術と長年の研究で培ったノウハウをベースに独自開発した二次加工石膏ボード
リラックスボード
室内環境を独自の研究で開発した次世代型の石膏ボード

次世代の内装建材『リラックスボード』

私たちが長年の研究と実践を重ね、培った技術とノウハウを結集して開発したのが、次世代型の内装建築資材『リラックスボード』です。

健康と快適性を重視した革新的な建材

近年、建築資材に含まれる化学物質が健康に与える影響が大きく取り上げられています。
室内空間は私たちの生活の大半を占める重要な環境であり、その質が健康や心理的な安定に大きな影響を及ぼします。
そこで、私たちは最先端技術を駆使し、健康と快適性を追求した『リラックスボード』シリーズを開発しました。
従来の石膏ボードとは異なり、環境調整機能を備え、人の生体リズムに寄り添う素材として、居住空間を劇的に向上させます。

用途に応じた3つのラインナップ

リラックスボードは、用途ごとに最適化された3種類の建材を展開しています。

これらの製品は、一般住宅から商業施設、医療・福祉施設に至るまで、さまざまな空間に対応し、健康的で快適な環境を提供します。

リラックスウォール(壁材)

リラックスウォール(壁材)

壁面に使用することで、室内の空気質を向上させ、健康的な住空間を創出します。

リラックスシーリング(天井材)

リラックスシーリング(天井材)

天井に施工することで、室内全体のエネルギーバランスを整え、心地よい空間を実現します。

リラックスフロアー(床材)

リラックスフロアー(床材)

床からの影響を考慮し、快適な歩行感とともに、空間全体の調和を保ちます。

『リラックスマテリアル事業部』としての
取り組み

私たちは、リラックスマテリアル事業部として、単なる建材の提供にとどまらず、
住環境の質を根本から向上させるための研究と開発を推進しています。

健康を第一に考えた素材の選定

健康を第一に考えた素材の選定

化学物質の影響・電磁波の影響を受けない建材開発を行っています。

エネルギー調整機能の実装

エネルギー調整機能の実装

従来の建材では得られなかった環境調整機能を備え、室内の快適性を最大限に引き出します。

サステナビリティの追求

サステナビリティの追求

環境に配慮した持続可能な資源を活用し、人と地球に優しい建材づくりを実現します。

すべての人に健康で快適な住環境を

健康住宅を求める施主の皆様、そして家族の健康を願うすべての方に知っていただきたいのが『リラックスボード』です。
室内環境が人の心身に与える影響を深く理解し、それに基づいた建材を提供することで、私たちはより良い住環境の創造を支援し続けます。
ぜひ、リラックスボードを取り入れ、 新しいライフスタイルの第一歩を踏み出してください。

リラックスボードの9つのポイント!

化学物質・電磁波対策

【化学物質・電磁波対策】
私たちが気づかない
拒絶反応から守る

アレルギー対策

【アレルギー対策】
室内空間を高める事により、アレルギー・喘息の軽減

安心・安全

【安心・安全】
安心・安全な室内空間を実現

リラックス効果

【リラックス効果】
家族みんながリラックスできる空間を作ります

子どもの集中力を高める

【子どもの集中力を高める】
落ち着いた環境が学習の質を
向上させる

長期的なコスト削減

【長期的なコスト削減】
健康被害のリスクを低減することで、医療費の節約にもつながります

健康オフィスで差別化

【健康オフィスで差別化】
社員の健康を守る企業文化をアピール

居心地と集客を比例

【居心地と集客を比例】
快適な環境が、リピーターや社員満足度の向上に直結

従業員のストレス軽減・生産性向上

【従業員のストレス軽減・生産性向上】
森林浴効果でリラックスできる空間を提供

リラックスウォール・フロア・シーリング

ー 立体的な空間デザインで、究極の快適さを実現 ー

リラックスウォール(壁)、リラックスフロア(床)、リラックスシーリング(天井)は、従来の石膏ボードをベースにした次世代型二次加工石膏ボードです。
これらを単体で使用するだけでなく、立体的に組み合わせて空間全体を包み込むことで、より高度な快適性と環境調整機能を発揮します。

「囲まれる」ことで、
室内のエネルギー環境を最適化

一般的な壁材や床材、天井材は、それぞれ単独で快適性を向上させるものがほとんどです。しかし、リラックスウォール(壁)・リラックスフロア(床)・リラックスシーリング(天井)は、室内空間全体をひとつの「調和した場」として、次のようなメリットを生み出します。

一面よりも立体型(壁・床・天井)の
組み合わせで生まれるシナジー効果

包み込まれる安心感

包み込まれる安心感 壁・床・天井の三方向をリラックスシリーズで構成することで、空間そのものがまるで“調和のとれたエネルギーカプセル”のように機能します。

エネルギーの均衡が取れた理想的な住環境

エネルギーの均衡が取れた
理想的な住環境
部分的な施工では得られなかった、空間全体のエネルギーバランスを整える効果が最大限に発揮されます。

五感に響く快適さ

五感に響く快適さ 視覚・触覚・嗅覚・聴覚において、まるで自然の中にいるかのような居心地の良さを実現します。

空間の質を根本から高める

壁のみ

エネルギーが一方向に流れやすい

壁

壁 + 床

上下のエネルギー循環が生まれ、
安定感が増す

壁+床

壁 + 床 + 天井

空間の内側でエネルギーが調和し、
滞りのない流れが生まれる

壁+床+天井

このように、立体的に施工することで、個々のパーツが相乗効果を発揮し、エネルギーの循環を最適化。
これにより、家全体が調和の取れた快適な空間へと生まれ変わります。

家族の健康・集中力・
リラックス効果を向上

子どもが落ち着いて集中しやすい環境に

子どもが落ち着いて集中しやすい環境に

寝室での深い睡眠をサポート

寝室での深い睡眠をサポート

ストレス軽減・リラックス効果が向上

ストレス軽減・リラックス効果が向上

こんな空間に最適

  • 赤ちゃんや小さなお子様がいる家庭
  • 在宅ワークや勉強に集中したい環境
  • 日々の疲れを癒し、リラックスできる家づくり
  • 健康的でストレスの少ない空間を求める方

「空間をまるごと変える」リラックスシリーズの新しい価値

一部だけでなく、空間全体で採用することで、住まいの快適性が飛躍的に向上します。リラックスウォール・リラックスフロア・リラックスシーリングを組み合わせ、"包まれる心地よさ"をぜひ体感してください。
※リラックスシリーズは、全て石膏ボードで、使用により名称を変えています。

「空間をまるごと変える」リラックスシリーズの新しい価値

リラックスボードは、弊社が長年の研究と取組みで培ったノウハウをベースに独自開発した、次世代型石膏ボードです。
建築資材に含まれる化学物質が健康に害を及ぼす事が大きく取り上げられています。
弊社は最先端技術を活用し、開発した『リラックスボード』は囲まれた室内空間の環境を大幅に改善させる事を目的に開発いたしました。
健康住宅に関心がある施主様に是非知ってほしい内装建築資材です。

  1. リラックスボードの特徴

    MORE

  2. 効果の検証結果

    MORE

  3. Youtubeチャンネルリラックスウォール チャンネル

    MORE

  4. 工務店・ハウスビルダー様

    MORE

ショールーム(体験ルーム)のご案内

これまでにシックハウス・化学物質過敏症・電磁波過敏症等の住環境で、起きたと考えられる様々な症状の方々が、体験されて高評価を受けています。
気軽にお問い合わせください。

ショールーム(体験ルーム)のご案内

資料請求&お問い合わせ